流行りものより毎日つづけられることを選ぶ
ヨガ・ピラティス・ベリーダンス…。
色々な流行りものがございますが。
時間がない子育て中はできなくて当然ですね。
Q何かストレッチとかした方がいいんですかね?
Aカラダの固い方
運動の習慣がない方にとって
ストレッチがどんなに辛いことか…( ;∀;)
ストレッチも動かしやすいところからやっていただければOK!
筋肉は動かさないと動かなくなります
老化…。
カラダは必要がないのかな?と思うと労力を少なくして燃費を上げたいので縮小してしまいます。
だから。なるべく動かした方が良いに決まってます。
5年後・10年後の自分を想像してみましょう
やってない人
努力していない人と
コツコツできることをしっかりしてきた人とでは、
結果が違います。
何もしなかったら、カラダは劣化します。
姿勢も悪くなります。
子育てにかまけてはいけない
子育て中だからという理由はどうかと思います。
子育てによって
気力・体力は落ちます。
それに見合った栄養素と休息をしっかりとりましょう♡
特に男の子は、月齢が上がると共に
運動量も増えますので、ママも体力勝負となります。
ストレッチの時は自分をほめてあげることが大切
よく頑張っているよね。
よくやっているよね。
そしてしっかり深呼吸します。
カラダの緊張をほぐしてあげる言葉は意外に効きますよ♡